このページでは、群馬北毛道院の拳士が、一般財団法人少林寺拳法連盟にも入会、又は、禅林学園に入学している拳士たちの活約をご紹介します。(群馬北毛道院拳友会所属として参加)
HOME ≫ 少林寺拳法関連行事参加記録2019年度 ≫
少林寺拳法関連行事参加記録2019年度
群馬県 少林寺拳法高校生新人大会 11月9日(土)
高校新人大会が桐生高等学校で開催された。
渋川女子高等学校のなほちゃんが女子単独演武の部で優勝し、
関東大会と全国大会の出場権を獲得した。(^_-)-☆

やっと笑顔がもどりましたヽ(^o^)丿
男子組演武の部では倫ちゃんが惜しくも第2位の成績!!。

とっても悔しがっていました。(T_T)
この悔しさをばねに関東大会では、
大きくはばたけ(^_^)v
ふたりとも文武両道で小さい時から頑張ています。
またこの二人も11月23日24日に行われる、
2019年少林寺拳法全国大会inあいちに出場します。
第18回桐生地区修練大会 9月22日(日) 桐生青年の家
9月22日日曜日桐生青年の家にて第18回桐生行く修練大会が行われた。群馬北毛道院拳友会からも12名の拳士が参加した。
この大会は、段位や年齢の離れた拳士同士で組み、上位の者が下の者を押し上げ指導力を上げる。また、下位の者は押し上げられるべく真摯に修練することが目的とされている。
群馬北毛道院拳友会拳士成績
一般の部 H・M正拳士四段 × A・Y8級5歳
高校生の部
最優秀賞 K・N少拳士2段16歳 × S・Y准拳士初段11歳
同点最優秀賞 S・R少拳士2段16歳
中学生の部
最優秀賞 O・S少拳士2段15歳 × A・k見習い14歳
優秀賞 T・S1級13歳 × I・A3級10歳
優良賞 K・T准拳士初段13歳 × M・K6級11歳
S・S准拳士初段13歳 × T・T5級10歳
一般団体の部
最優秀賞 O・S、K・N、S・S、T・S、K・T、S・Y
団体は高校生1名中学生4名小学生1名
2段から1級で行いました。
高校生の部
最優秀賞 K・N少拳士2段16歳 × S・Y准拳士初段11歳
同点最優秀賞 S・R少拳士2段16歳
中学生の部
最優秀賞 O・S少拳士2段15歳 × A・k見習い14歳
優秀賞 T・S1級13歳 × I・A3級10歳
優良賞 K・T准拳士初段13歳 × M・K6級11歳
S・S准拳士初段13歳 × T・T5級10歳
一般団体の部
最優秀賞 O・S、K・N、S・S、T・S、K・T、S・Y
団体は高校生1名中学生4名小学生1名
2段から1級で行いました。
応援にいらしくれたご家族の皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。(^_-)
上の写真はみんな疲れた顔をしていますが、年中さんのY君は一字構えで最後までカッコイイ~(^_^)v
ありがとうございました。(^_-)
上の写真はみんな疲れた顔をしていますが、年中さんのY君は一字構えで最後までカッコイイ~(^_^)v
第13回全国中学生少林寺拳法大会 志 切り拓け 新時代 8月10~12日
全国少年少女武道錬成大会
全国少年少女武道錬成大会 8月3日土曜日 日本武道館
8月3日土曜日、日本武道館にて上記大会が開催された。この大会では、合計点が255点以上もらえた演武にはメダルが頂ける。
拳士はメダルを目指して一生懸命に演武した。
全拳士がメダル獲得することが出来た。ヽ(^o^)丿
また、稽古錬成前に行われる優秀演武披露に我が道院拳友会拳士のO・SちゃんとS・Sちゃんコンビが中学生有段の部で選ばれた。!(^^)!
来年は武道館がオリンピック会場になるため錬成大会はお休みになります。
メダルをかけた写真はまた次回!
これからも、群馬北毛道院拳友会の拳士は己に打ち克つ為に修行に精進します。
暑い中応援にいらしてくれたご家族の皆さま本当にありがとうございました。
群馬県大会 ~『邁進』~ 7月14日(日)
儀式・行事に楽しい打上が載っています。ご覧ください。
第13回少林寺拳法群馬県中学生大会

群馬北毛道院拳友会所属拳士8名が全員揃って、8月10日㈯、11日₍日₎、12日(月)に香川県善通寺市の善通寺市民体育館にて行われる、第13回少林寺拳法全国中学生大会への出場が決まった。
他人に勝つことより、自分自身に克つことが大切で難しい事、少林寺拳法が自分を鍛え他人のことも考えられる人間になる修行であることを知っている。
『自灯明・法灯明』
令和元年度 第54回群馬県高等学校総合体育大会
※兼令和元年度第50回関東高等学校少林寺拳法大会県予選会
※兼令和元年度第46回全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会県予選会
※令和元年度第13回群馬県高等学校少林寺拳法選手権大会 5月12日₍日₎
5月12日₍日₎ 桐生高等学校第2体育館に於いて上記の大会が盛大に挙行された。群馬北毛道院拳友会からは渋川女子高等学校2年のK・Nさんが女子単独演武の部に出場し、見事第2位の成績で6月1日・2日東京武道館で行われる関東高等学校少林寺拳法大会及び8月に行われる全国高等学校総合体育大会の出場権が贈られた。
また、群馬北毛道院拳友会出身の前橋高校2年S・Rくんが関東大会出場権
同じく群馬北毛道院拳友会出身の樹徳高校3年A・Rくんも全国大会及び関東大会の出場権を獲得した。
3名とも小学生の時の入門で努力を積み重ねた結果である。
今後も誇りを持って更なる活躍されることをを期待する。
少林寺拳法館林市錬成大会 5月3日金曜

群馬北毛道院から審判員2名、出場拳士16名、足の骨折で出場できなかった見学者1名で会場へ!
勿論応援の保護者の方たちも多数参加してくださった。

中学段外単独:学校の成績も上がっています。



桐生へ引越、その後復帰頑張れ! 来週は高校生大会準備万端! 今年度より群馬北毛道場長


4才!初めての単独演武、間違え無くできました。今後が楽しみだね(*^^)v



初めての単独演武頑張りました 汗をビッシリかいて練習しました これからも一生懸命やろう!



新中1これからが楽しみ! 中学になって体できていきます。 急所の位置なら誰より知っています


学校の成績も3名の拳士でトップを競う!
もう一人も36人抜き!良い影響を与え合って切磋琢磨しています。



少学生リーダー中学生の部出場 全国3位の実力 学校では剣道部

練習通り出来るかな!


群馬北毛道院出身!左、前橋高校2年。右、樹徳高校3年
来週の高校生大会上位入賞を狙っています。(^_-)-☆
各々の拳士が思いをぶつけ演武する姿はいつ見ても素晴らしい。