金剛禅総本山少林寺 群馬北毛道院 
           

        群馬北毛道院拳士・保護者一同『戦争絶対反対』を宣言します。
強くて優しくて、賢い拳士が、自信と勇気と正義感、慈悲心を持った社会に役立つ真のリーダーを目指します。

HOME ≫ 儀式・行事2017年度 ≫

儀式・行事2017年度

卒園・卒業祝い会    3月25日₍日₎

0000541645.jpg
3月25日日曜日卒業祝い会が挙行された。
今年の卒業生は、中学生2名、小学生6名の拳士だ。(*^^*)
  
​中学卒業のNちゃんRくん二人とも第一志望校への進学です。
                           おめでとう!!(^_^)v 
​  
​6名の拳士が小学校を卒業しました。
5名は幼稚園児の時から入門。沢山の思い出を共有しています。
​1名は6年生での入門、5人に追いつこうと必死に練習しています。
少林寺拳法は何歳からでも楽しめます。
 
   
    12年後の卒業生

​参座表彰。
一年間頑張りました。来年度もますます頑張って修行しましょう(^_-)-☆
左から1位2位
 

​2017年度金剛賞子だるま賞特別賞
金剛賞のY君は全国選抜大会に出場のため香川県に出張中(^_-)-☆
​Y君は道院全体の安全等後輩の指導を評価しました。
子だるま賞のK君は、今日はインフルエンザでお休み(>_<)
​K君は基礎体力を担当し、ダンスを取り入れたりと、
工夫を凝らしたメニューには感心させられた。!(^^)!
特別賞のSちゃんは後輩の指導を積極的に行い、
後輩の技術向上他後輩からの信頼度を上げた(^_^)v

 

​2018年度役員紹介
​2018年度も『自己確立』『自他共楽』を目指し修行に打ち込みます。
 

​午後からは来年度小学生リーダー・サブリーダーによるお楽しみ会(^_-)-☆
​ボールを的に当てる的あてゲームや写真の通り大掛かりな幕で目隠し状態で握手で人あてゲーム等数々の趣向を凝らしたゲームが登場。
​勝ったチームはお菓子やスーパーボール、ビー玉が入った箱から
お玉ですくう2重の楽しみ!さあいくつもらえるかな?


来年度も協力し合って楽しい
群馬北毛道院にしていきましょう(^_^)v
 

2018年新春法会

1月13日土曜日 群馬北毛道院新春法会を開催した。
拳士代表挨拶は、少年部リーダーの祥太朗君原稿用紙2枚分の挨拶を読んでくれた。
​両親,家族の支えで少林寺拳法ができる、幸せに感謝して修行していきたい。
また、今年は群馬県で全国大会があるので一丸となり成功させたい。
​続いて拳士ひとり一人が順番に今年の抱負を述べた。
道院長年頭挨拶:今年も元気に楽しく少林寺拳法の修行を続けましょう。
​奉納演武:紗羅拳士 准拳士初段
                                        翔太拳士 准拳士初段   
閉会後おでんを皆でいただきました。
   

12月27日(水) 大掃除・修錬納め

2017年阿羅漢会・クリスマス会   12月16日(土)

10月8日(日) 達磨祭

0000509495.jpg
毎年恒例の達磨祭は、渋川市民スポーツ祭の後道院に戻り、行われている。
​式次第
1、開会の辞  2、導師献香  3、教典唱和 4、祭詞奉読5、門信徒献香  6、一同礼拝  7、導師法話  8、奉納演武  9、閉会の辞

​奉納演武:瑞穂拳士准拳士初段 
     愛将拳士准拳士初段

​恒例の運用法団体戦

達磨祭

9月度入門式    9月2日(土)

0000495045.jpg
9月度新入門者1名 大きな声で誓願文を奉読出来ました。
​この道を挫折する事無く、一生懸命精進し、自信と勇気と正義感、慈悲心を持った社会に役立つ真のリーダーなることを約束してくれました。
           
​奉納演武:全国中学生大会決勝進出の組演武

開祖忌法要  5月20日(土)

本年度開祖忌法要を執り行った。