金剛禅総本山少林寺 群馬北毛道院 
           

        群馬北毛道院拳士・保護者一同『戦争絶対反対』を宣言します。
強くて優しくて、賢い拳士が、自信と勇気と正義感、慈悲心を持った社会に役立つ真のリーダーを目指します。

HOME ≫ 儀式・行事 2015年度 ≫

儀式・行事 2015年度

卒業卒園祝い会    3月27日(日)

0000361184.jpg


今日は卒業・卒園祝い会  中学卒業2名・小学卒業1名・幼稚園1名・武専卒業1名。群馬北毛道院から5名が卒業卒園した。新しい出発を祝いました。※上の2枚の写真は今年度参座記録の優秀者。左から1位

続いて納会では、本年度役員並びに来年度役員。今年度金剛賞&子達磨賞を発表しました。
 金剛賞は一般の部から中学生のRくん参座記録1位・中学生全国大会・全国大会in Kyoto群馬県代表。普段の練習でも少年部リーダーをサポートして群馬北毛道院を盛り上げてくれました。
子達磨賞は、Kくん。全国大会in Kyoto群馬県代表その他各大会出場。なんといっても少年部リーダーを完璧に努めあげてくれました。二人とも来年度もよろしく!

来年度少年部リーダーに選ばれたのはSちゃん
新リーダー挨拶では立派な挨拶ができました。女の子のリーダーは初めてです。
焦らず、自分なりのリーダーに成長していってください。


食事のあとゲームで遊びました。

新サブリーダーのSくんリーダーとともに群馬北毛道院を盛り上げてください。
         
               

尾瀬岩鞍スキーツアー    2月13日(土)

0000350741.jpg
本年度は新たな行事に挑戦してみた。
それは、スキーツアーだ!
スキーツアーはスキー経験者が必要であり一般拳士、保護者の協力がなければ実現できない。
今年は勇気をもって、この行事を成功させようと拳士、保護者に相談したところ、多くの賛同者が出てくれて、このスキーツアーを行うことができた。(^_-)-☆

先ずは参加者の安全。冬の道路を行く為バスの手配。金額をできるだけ安く済ませる。皆で楽しみ一人で滑れるようになる。これらがこのツアーの目標だ

参加者の安全と一人で滑れるようになるは、経験者の多数の参加で初めてスキーをやる8名の初心者をマンツーマンで付いて指導することでうまくできた。

バスの手配は一般拳士がマイクロバスを借りて運転をしてくれた。

金額面では保護者の方が貸スキーとリフトの手配を団体割引で申し込みをしてくれてほんとに安く行ってくることができた。

天気も最高!渋滞もなく!すべての目標をクリアして楽しく行ってこれた!

最後に夕飯はバスを貸してくれた食堂で楽しく過ごし来年も又、行けるように皆で努力していきたい。今回のツアーで『少林寺拳法の拳士の目指す人間像~他人とともに協力し合う人間』の大切さを改めて感じることができた。

                   尾瀬岩鞍スキー場はこちらからどうぞ!

                   ※下の写真をクリックすると大きくなるよ!

尾瀬岩倉スキーツアー   2月13日(土)

金剛禅総本山少林寺 太田西道院 道場開き

0000348310.jpg
金剛禅総本山少林寺 太田西道院 道場開きが2月5日金曜日、厳粛な雰囲気に包まれ挙行された。


                           法話をする上西道院長    
祝辞 小嶋道院長(桐生道院) 打棒贈呈 江原教区長(群馬前橋道院) 藤生桐生道院拳士会長

                 群馬北毛道院からを贈りました。
              
                上西道院長と関副道院長による奉納演武
道院長は無償の世話係ですが、やりがいもあります。
これから、門下生を増やし金剛禅運動に邁進して下さい。

太田西道院にお近くお方は是非一度遊びに行ってください。

太田西道院のホームページはこちらからどうぞ!

2016年群馬県教区新春法会

0000346800.jpg
2016年1月31日群馬みどり道院にて群馬県教区新春法会が執り行われた。

式次第
一、 開会の辞
二、導師献香      江原群馬県教区長
三、教典唱和
四、門信徒代表挨拶   石田伊勢崎東道院道院長
五、導師年頭挨拶    江原群馬県教区長
六、奉納演武      髙橋理拳士正拳士四段
            飛松一世拳士正拳士四段
七、閉会の辞

               新春法会終了後僧階講習会が行われました。

                   
                   講師は原群馬多々良道院道院長

2016年新春法会

0000344781.jpg
今日は、ちょっと遅くなりましたが、
    群馬北毛道院新春法会です。

式次第
一、 開会の辞
二、 導師献香     道院長
三、 教典唱和   
四、 門信徒代表挨拶  少年部
            一般部
五、 道院長年頭挨拶
六、 奉納演武
七、 一本締め      少年部
八、 閉会の辞 


少年部門信徒代表挨拶
一般部門信徒代表挨拶
    
  道院長年頭挨拶           奉納演武           一本締め
   
      お母さん方が作ってくれた美味しいトン汁をいただきました。

         クリスマス会          2015年12月23日(水)

2015年度達磨祭   10月25日  画像をクリックすると拡大します。

7月25日(土)26(日)夏季合宿

宗道臣デー  バーベキュー    5月31日(日)

宗道臣デー   バーベキュー    5月31日(日)

5月度入門式及び開祖忌法要            5月27日(水)