金剛禅総本山少林寺 群馬北毛道院 
           

        群馬北毛道院拳士・保護者一同『戦争絶対反対』を宣言します。
強くて優しくて、賢い拳士が、自信と勇気と正義感、慈悲心を持った社会に役立つ真のリーダーを目指します。

  • 0000165099.jpg
  • 0000167223.jpg
  • 0000167220.jpg
  • 0000167219.jpg
  • 0000167226.jpg

HOME ≫ 易筋行日記2013年度 ≫

易筋行日記 コメントは問合せフォームからお願いします。  

2014年2月22日(土)フォトギャラリー

2014年2月22日(土)ゲーム

2014年2月22日(土)

0000183466.jpg
今日は、練習の休みが続いてしまったので、来れる拳士は5時に集合してゲームをして楽しみました。6時過ぎにみんなで、おにぎり、唐揚げ、ゆで卵、F・Hくんが持ってきてくれたジュースで夕飯にしました。皆で食べるのはとても美味しいです。

久しぶりの通常練習は、受身の練習を沢山行いました。立っている位置から、受身は恐怖心が出ますが、何回も繰り返して慣れて行くことが大切ですね。

2014年2月20 除雪作業

2014年2月19日(水)

2月19日(水)の練習は駐車場大量積雪のためお休みになりました。
2月22日(土)2時集合の雪かきは、拳士、保護者有志の方たちが沢山の参加申し出があり、とても感謝しております。ありがとうございます。

本日20日8時30分から狩野工業(まなきくんのお父様)が重機で除雪してくださいました。
午前中一杯掛かり、とても大変な除雪でしたが、何とか駐車場が使えるようになり感謝しております。大量の雪が山積みに残っていますので、場内お足もとに気お付けてください。

22日2時集合は取り合えず、保留として関係各位には、改めてメールにてご連絡いたします。

子供たちと、雪遊びをしながら、2時間位の予定で雪かきを予定していましたが、人力では到底無理な雪の量でした。考えが甘すぎました。
大量の雪山を見て夏まで持てば練習も涼しく出来るかナ・・・これも甘い考えですね。

土曜日は通常の練習ができますが、道路にはまだまだ雪が沢山残っていますので、送り迎えは十分気お付けてお越しください。

今回、除雪作業をしてくださった狩野工業様は、上下水道、ガス等ライフラインの専門業者で渋川市指定業者です。以前道場の駐車場整地と砂利敷きもお願いしました。何かありましたら、ご相談してみてください。

2014年2月15日(土)

記録的な大雪で練習は中止でした。
新年会、懇親会中止。
群馬武専も中止。
平成25年度群馬県スポーツ協会長賞表彰式も中止。
折角帰って来ていた麻緒拳士すべての予定が中止となってしまいました。
丁度いいので、道院の雪かきをお願いしようかな???
普段の生活を取り戻すのには時間が掛かるかも知れません。
皆さんも、気を付けて生活して下さいね。

2014年2月12日(水)

自分のシールを持ってきてくれるO・Sちゃん。みんなのノートに貼らせてもらいます。いつもありがとう! 良いことノート今日の目標は達成できましたか?
先輩に片手寄り抜きと送り小手を習っています。 今日の1分スピーチはI・Mくんお家で一生懸命練習してきた様子が良く伝わりました。学校に有名なオートバイのレーサーが来てくれた時のお話をしてくれました。
バレンタインデーのチョコレートを少女拳士達から頂きました。道院拳士全員分あります。おいしく頂きます。感謝! 今日の科目は、法形でした。
最後に間違えた人から抜けて行きます。
ゲーム感覚で楽しく練習出来ました。

今日、年中さんの男の子が道院に遊びに来てくれました。また、何時でも遊びに来てくれると嬉しいです。
みんな待っていますよ・・・
   
   

2014年2月11日(火)

道院駐車場の雪かきを副道院長と由衣子助教にしてもらいました。途中私にも応援要請。2~3日有れば雪も解けるだろうと思っていましたが、今年の降雪量は半端なかった。半分以上は雪かきしましたが、まだ残っていますので、本日の練習時、車を止める方は気を付けてください。夜は路面が凍結すると思いますので、転ばないように注意してね・・・。
次回の雪かきは、拳士集合だね・・・。

2014年2月9日(日)フォトギャラリー

2014年2月8日(土)フォトギャラリー 大雪の為練習はお休みにしました。